インプラント|福岡市東区で歯科をお探しの方はこがデンタルクリニックまで

時間
9:30~13:00
14:00~19:00
★木・土は午後17:00までの診療です。
休診日:日曜・祝日

〒812-0061 福岡県福岡市東区筥松3丁目4-6 

  • 電話
  • メニュー

こがデンタルクリニックでの
インプラント治療

1. 患者様との信頼関係の構築を第一にします

インプラントは患者様のその後の生活に大きく関わる施術です。
重要な施術だからこそ、患者様が不安な気持ちを抱えず、安心して当院に頼れる関係が築けてから治療を行いたいと考えております。
そのため、当院では治療に入る前のカウンセリングや患者様とお話をする時間を何よりも大切にしております。治療に際して不安に思うことはたくさんあるかと思います。治療法・治療費・治療期間など、一つ一つ丁寧に説明を行っておりますので、分からないことがありましたら胸の内に留めず、お気軽にお声がけください。
当院の見解だけを一方的に押しつけることはございません。患者様と相談しながら治療を進めていきたいと思っておりますので、何でもご相談ください。


2. 口腔内の衛生環境が整ってから治療を開始します

インプラント治療は土台となる歯肉をはじめ、口腔内の衛生環境が良好な状態でないと術後の経過に悪影響を来たしてしまいます。
むし歯や歯周病などの口内疾患がある場合は、まずは治療を完了させてから施術に移行します。また、顎の骨量が少ない場合には、それを補う施術を行い、万全の体制をとってから治療を開始しています。

インプラントとは?

イメージ画像

インプラントは失った歯を補うことができる「第2の歯」です。
この治療は金属製の人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋入し、新たな歯となる人工歯を支えます。入れ歯やブリッジと異なり、人工歯が顎に固定されるため、食べ物をよく噛めることが最大のメリットです。
体に異物が入ることを不安視されている方も多いですが、研究が重ねられ、現在では術後も90%以上の患者様が不具合を感じずに生活しています。

入れ歯との違い

イメージ画像

入れ歯とインプラントの違いは「根っこ」があるか否かが大きいです。
入れ歯の場合は、歯を歯茎や残っている天然歯に固定して使用する場合がほとんどですが、インプラントは人工歯根を埋入して歯を固定しています。
そのため、一度手術を行なうと取り外すことはできませんが、天然歯同様のかみ心地やつけ心地を得ることができます。

インプラントのメリット、デメリット

  • インプラントのメリット
    機能性・審美性ともに天然歯とほぼ同じです。食事や会話を不自由なく行えるので、ハリのある生活を送れるようになります。また、残った歯に負担をかけることなく歯を固定できるため、口内のバランスを崩す心配もありません。
  • インプラントのデメリット
    インプラントのほとんどが自費診療となるので、治療費が高額になるケースが多いです。また、インプラントを埋入するための外科手術も必要となるため、治療期間も比較的長期に渡ります。

一度治療を行えば半永久的に使用できるので、長い目で見ると入れ歯を作るよりもメリットが多い治療です。

インプラント治療の流れ

  • STEP 1.
    カウンセリング
    イメージ画像

    患者様の希望をお伺いし、治療の?明を行います。不安・疑問点がございましたら、小さなことでもお気軽にご相談ください。

  •  
  • STEP 2.
    精密検査と治療計画の確認
    イメージ画像

    口腔内を撮影して詳細な治療計画を立てていきます。治療法や治療費、治療期間なども丁寧にご説明いたします。
    治療完了までの流れを患者様がしっかり確認でき、不明点や不安なことがなくなりましたら手術を行います。
    口腔内の衛生環境を整える必要のある方は、その治療が済んでから手術に入ります。

  •  
  • STEP 3.
    1次手術
    イメージ画像

    顎の骨にインプラントを埋入します。埋入にかかる時間は1本あたり15分~30分程度です。入院の必要はなく、施術完了後は日帰りでご帰宅頂くことができます。

  • STEP 4.
    定着期間
    イメージ画像

    インプラントが骨に定着するまで期間を設けます。個人差はありますが3~6ヶ月程度で結合が確認でき、この期間は仮歯にて生活していただくことも可能です。

  •  
  • STEP 5.
    2次手術
    イメージ画像

    インプラントの結合が確認できたら、インプラント上部の歯茎を切開し、人工歯を取り付けるための支柱を装着します。装着後は歯茎が治癒するまで1~6週間程度、治癒期間を設けます。

  •  
  • STEP 6.
    人工歯の装着
    イメージ画像

    歯茎が治癒したことを確認できたら、型をとり人工歯を作製します。かみ合わせや装着感を確認し、問題なければ治療終了です。

  • STEP 7.
    メンテナンス
    イメージ画像

    インプラントは術後のメンテナンスがその後の明暗を分けるとても重要なものです。日常生活での丁寧なセルフケア(個人に合った丁寧なブラッシング)と歯科医院での定期的なメンテナンスを行いましょう。 口内環境やかみ合わせを正常に保つことで、良好な状態でインプラントを長持ちさせていきましょう。

★メンテナンスの重要性 インプラントは術後も90%以上の患者様が不具合を感じずに生活しています。
しかし、それは定期的なメンテナンスを欠かさずに行った場合に限ります。
メンテナンスやセルフケアを怠った場合は歯周病が発生するなどして、インプラントが抜け落ちてしまう危険性も考えられます。
個人により異なりますが、3~6ヶ月に一度は歯科医院でのメンテナンスを受け、口内の状態やかみ合わせを良好に保つように心がけましょう。

クラウンの種類

ジルコニアセラミッククラウン

イメージ画像

内側がジルコニア(人工ダイアモンド)、表面部分がセラミックになっているクラウンです。

メリット:耐久性が高く、使用する素材の中で最も割れにくいです。経年での変色の可能性も低いです。金属アレルギーの方も安心して使用できます。
デメリット:治療費の負担額が大きいです。
審美性:使用する素材の中でも色味・透明感が良いです。

オールセラミッククラウン

イメージ画像

内側がジルコニア(人工ダイアモンド)、表面部分がセラミックになっているクラウンです。

メリット:耐久性が高く、使用する素材の中で最も割れにくいです。経年での変色の可能性も低いです。金属アレルギーの方も安心して使用できます。
デメリット:治療費の負担額が大きいです。
審美性:使用する素材の中でも色味・透明感が良いです。

メタルボンド

イメージ画像

金属にセラミックを焼きつけて作られているクラウンです。

メリット:金属を使用しているので強度があるため、長期間使用することができます。
デメリット:金属が溶けだし歯茎に着色する可能性があるので注意が必要です。
審美性:色調・透明感はオールセラミックと比べると劣ります。

骨の量に問題があったら

骨量が少ない場合でも、以下の治療を併用することでインプラントを埋入することが可能です。

  • イメージ画像
    サイナスリフト

    上顎の骨の厚みが足りない場合の治療法です。口内から骨の反対側へ穴を開けて、そこへ人工骨を流し込んで骨の厚みを確保します。

  • イメージ画像
    骨移植

    骨の少ない箇所に口内の他の部分から骨を切り取って移植する方法です。患者様自身の骨なので拒否反応も少ないです。

  • イメージ画像
    GBR

    インプラントを埋入しながら、欠損してしまった骨を再生させる方法です。

  • イメージ画像
    スプリットレスト

    骨が少ない場合に隙間を開きながら骨に確実に埋入させる方法です。

  • イメージ画像
    ショートインプラント

    通常よりも短いインプラントを使用します。短いと強度が不安になる方もいらっしゃると思いますが、骨にしっかりと結合すれば安定性に問題はありません。

  • イメージ画像
    傾斜埋入

    通常よりも短いインプラントを使用します。短いと強度が不安になる方もいらっしゃると思いますが、骨にしっかりと結合すれば安定性に問題はありません。垂直にインプラントを入れると骨の厚みが足りない部分に、斜めにインプラントを埋入する方法です。

  • イメージ画像
    ALL ON 4

    総入れ歯を固定する際に、上下4本ずつのインプラントで固定する方法です。

インプラントのよくある質問

  • Q1 インプラントはどのくらい持ちますか?
  • A 定期的なメンテナンスを行えば、半永久的に使用することができます。口腔内の管理状態が悪いと寿命が縮まってしまうので、正しいケアを行って寿命を延ばしましょう。
  • Q2 インプラントは高齢でも受けることができますか?
  • A インプラントに年齢の上限はありません。まったく歯が残っていない方でも治療することが可能ですのでご安心ください。
  • Q3 インプラントを受けられない人はいますか?
  • A 顎の骨が成長しきっていない方、妊娠中の方、顎の骨の状態が著しく悪い方は、治療を制限する場合があります。
  • Q4 施術を行う時は痛みを感じますか?
  • A 外科手術を行なう際は、局部麻酔を行なうので痛みを感じることはありません。術後も痛み止めや抗生物質を処方し、痛みを感じないように配慮しています。
  • Q5 他の医院でも見解を聞きたいのですが?
  • A カウンセリングにて大まかな見積もりを出すことは可能です。当院の治療方針などを確認していただき、他の医院と比べて頂いても問題はありません。患者様が信頼できる歯科医院を見つけられるよう、努めさせていただきます。
ページトップへ